* ローカルなドメイン名:[OS][network]RFC 2606 日本語訳 <http://suika.fam.cx/~wakaba/documents/rfc-ja/rfc2606-ja.html> の"参考"によると、.localdomain でも「慣習的には」使える感じだ。
* NCSA Telnet:[OS][MS-DOS][network]DOS のネットワーク環境で使用できる。
<http://www.ncsa.uiuc.edu/UserInfo/Consulting/Doc/Telnet.html> には、2.3.08 がファイナルリリースとある。
日本語版は、ftp://ftp.eos.hokudai.ac.jp:/pub/dos/IBMPC/network/ether/NCSA_Telnet/tel23bj6.lzh
* cc:Mail と UNIX:[200lx][network]FAQ-J で知る。200LX側で qualx13.zip、UNIX側で uqwk を使うと cc:Mail が使えるらしい。
(qualx13.zip): Qua!-lx <http://super.hplx.net/anonftp/pub/qualx13.zip>(<http://www.technoir.nu/hplx/eddie/NEW/> のは size は一緒だけど壊れている?)
(uqwk-2.21.tar.gz): <http://www.xs4all.nl/~js/warez/>
last update: 2006-05-24 07:02